スマートフォン専用ページを表示
中学受験を無事終了。これからの我が家の家計との戦いのブログ
2023年05月12日

無事 中学1年が終了し
中2の新しいクラスにも
だんだん慣れてきたようです。
前回、と言っても
去年の記事 なんですが
お金がかかるなあという事
を書きました。
ありがたいことに
祖父より援助をいただきました。
まあまあ まとまった額なので
経済的にぐっと楽になりました。
他のことに流用せず、 学費に使いたいと思います。
コロナが落ち着いたおかげで
去年まではなかった 研修旅行 や
合宿などが再開されるようです。
頑張って勉強して入った学校、
目いっぱいエンジョイして
ほしいです。
お母さんもお弁当作り 2年目
頑張りますよ
posted by sue at 10:59|
日記
|
2022年02月23日
無事に子供が希望の中高一貫校合格いたしました。
やれやれ。
すっかり親子ともにダレダレな
生活を満喫してますが、
母がふと思ったこと。
これからおカネかかるわあ。
我が家は一馬力中流家庭。
子供は学費高めの私立へ入学。
あかんあかん、
気合いいれんと。
これから頑張ってみます。
節約とブログ。
posted by sue at 08:02|
日記
|
2022年01月15日
結局は、直前期の記録を
ほとんど残せないまま、
関西統一日前日をむかえました。
前日はゆっくりするつもりが、
やりたいことがいろいろあって、
(できてないこと、だな)
じたばた勉強し、
夕方にちらっと塾へ。
さあ、荷物の最終チェックをと
思ったら、ICカードがない❗️
さっき、電車で塾いったやん❗️
駅からの帰路をさがしましたよ。
ありました。よかった。
でもね、母は今回、
あまり腹が立ちませんでした。
なぜか、
明日の厄落としが出来たような気がしたから。
もし、ICカードがみつからくてもいいや、とすら
おもっていました。
その後は荷物を揃え、
早い入浴をし、
六時には夕食をとりました。
ポトフにしました。
子供は、
不安と自信の間を何度も
行き来していましたね。
9時にねむれたようです。
posted by sue at 18:28|
中学受験
|